入院のご案内

入院のご案内

入院治療や療養に専念し、安心して入院して頂くためのご案内です。
スタッフ一同、快適な入院生活をお過ごし頂けますよう、お手伝いをさせて頂きます。

入院時に必要なもの

※患者さんの持ち物には必ず名前を記入してくください。
書類
  • 健康保険証
  • 入院誓約書
  • 手術承諾書(必要な方)
入院生活品
  • パジャマ・ガウン等
  • コップ(割れないもの)
  • 下着類
  • 石鹸
  • 歯ブラシ、歯磨き粉
  • お箸、スプーン
  • タオル
  • かかとのある靴
  • バスタオル(1~2枚)
  • シャンプー
  • ティシュペーパー
手術を受ける方

前開きの衣類(浴衣など)をご用意ください。

【整形外科手術】

患部にギプスが巻かれますので、手の手術を受ける方は袖口が広めで前開きの衣類、足の手術を受けられる方は裾口の広い衣服をご用意ください。Tシャツ・短パンでも結構です。約書・手術承諾書(必要な方)

入院費のお支払について

入院費用は15日と月末締めで計算し請求書を病室へお持ちします。

療養セットの締切は月末のみとなっております。

請求書がお手元に届きましたら7日以内に1階受付でご精算ください。

なお、退院の際は退院時に請求書をお渡しします。

金額精算の上お帰り頂きますようお願い致します。

精算時間

平 日:9:00~16:45

クレジットカード取扱いのご案内

芦屋セントマリア病院では、医療費のお支払にクレジットカードがご利用いただけます。

ご利用可能なカード

VISAカード・Masterカード・りそなWallet

ご利用場所

会計窓口(1階)

お支払い方法

1回払い

入院生活

お部屋について

お部屋は4人部屋、個室、準個室になります。

病状により病床(病室)を移動して頂く場合がございます。

個室は1日/15,000円(税別)、準個室は1日/3,000円(税別)になります。

個室(シャワー・トイレ付)

準個室

4人部屋

入浴について

一般浴は、月曜日・水曜日、介助浴は火曜日・金曜日となっております。

入浴は医師の許可が必要となります。

テレビについて

テレビの視聴を希望される方は看護師にお申し出ください。

テレビカードは2階3階のデイルームに販売機がございます。

1,000円で800分(13時間20分)視聴できます。

テレビを視聴される場合はイヤホンをご使用ください。(有料 200円)

退院等でカードに残数がある場合は1階の精算機でご精算ください。

お食事について

患者さんの状態又は、嚥下機能に合わせた食事をご用意いたします。

食事内容について

食事の30分前にお茶を廊下のワゴンにご用意します。

その他

食べ物、飲料物の授受は衛生上の問題又は食事制限中の方がいらっしゃいますのでご遠慮ください。

入院中はお化粧を落とし、マニュキア等は取り除いて下さい。

入院中の看護は看護師が致しますので付添は必要ありません。

ただし、ご家族の希望がありましたら医師にご相談ください。

患者さんやご家族からの職員に対するお心づけ、謝礼、物品の贈与は堅くお断りします。

当院では携帯の電源をお切りください。

面会について

※新型コロナウイルス感染防止のため面会は制限しております。詳細は"こちら"からご確認ください。

入院中は、検査や治療を行い安静と休養をお取りいただくため面会時間を決めています。

療養環境の静粛、感染防止の為12歳以下のお子様の面会はご遠慮いただいております。


平日 15:00 ~ 20:00
土・日・祝 10:00 ~ 12:00
15:00 ~ 20:00

面会時は必ず2階か3階ナースステーションで「面会カード」にご記入の上面会下さい。

生花や生の食べ物のお見舞品は患者さんの病状や院内感染防止の為、お断りしております。

お電話での患者さんについてのお問い合わせ(病状や病室等)・入院の有無は個人情報保護の為お答え出来ませんのでご了承下さい。

トップへ戻る